自転車運転時の禁止事項

自転車
自転車運転中の禁止事項が平成24年4月1日より一部変更になりました。ちょうど一年前ですね(^-^)
何が禁止になったかと言うと
1、自転車運転中の携帯電話の中止
自転車を運転しながら(停車中を除く)
携帯電話で電話する
メールなどで画面を注視する
等を行うことが禁止されています。
2、イヤフォン等の使用禁止
大きな音量でイヤフォン等を使用し安全な運転に必要な音や声が聞こえない状態の禁止
安全な運転に必要な音や声とは救急車のサイレンやほかの車のクラクションなどのことを指します
罰則は?
五万円以下の罰金です(*_*)
車や原付にも大音量で音楽を聴くなどして安全な運転に必要な音が聞こえない状態で運転することも禁止されました。
みなさん気を付けてくださいね~(^-^)
桑名・弥富の交通事故、むちうち専門治療はな接骨院 院長 花井直哉でした(^-^)